そして線を大切に。

九谷焼絵付師です。主に下絵付けを中心に制作しています。上品で味わい深い下絵の世界を目指して…

a line

嘘が嫌ですが、あえて嘘をつく事もあります。

こんにちは、シタエッティです。

嘘をつくというのは、もちろん作品作りにおいてのお話です。

 

 

 

 

絵はよく、”写真じゃ無いからこそできる表現を”   と言われていますが、確かに一理あると思います。

 

写生したそのままを、生地に写しとるだけでは面白くもありませんし、やっぱりどうもしっくりこず、美的にはならないのです。

焼物は、ほとんどが立体ですから、絵の一部ではなく作品全体を視覚的に捉えるはずですので、構図がとても重要になることは当然です。

 

角度を変えれば色んな表情が見える為、作品に裏と表があれど、出来れば満遍なく私は美を求めたいのです。

流れというやつでしょうか。

 

ある特徴を強調する為に、実際よりも大袈裟に表現してみたり、余白の調整には対象物をずらしたり、増減させてみたり…。試さないことには分からないので、とにかく思い付く限り手を動かします。すると、ふと「これだ。」と納得する図案にたどり着くのです。その日のうちに出てくることもあれば、何日も追い求めることもあります。

 

何パターンか用意して、九谷の先生に助言をもらうこともあります。今回の展覧会(創造展)の作品も、生地の形を考えることから始まり、一つ形が決まれば図案も幾つか描き起こして、その中から決めました。

 

助言を頂いても、自分の中には実は答えがあって、素直に聞くこともあれば、曲げずに突き進むこともあります。

 

この先生はこう言った。

あの先生はこう言った。

自分はこう思う。

 

 

昔はこの、ちぐはぐさを悩みの種にしてしまっていましたが、そうでは無いと分かりました。

 

色んな情報の中から、意見は意見として受け取り、自分が一番しっくり来るところで制作していくことが、今のわたしを作っていくことに気がつきました。

 

 

これからも色んな出会いを通し吸収し、成功失敗をしながら発表していきたいなと考えています。

 

 

 

最後はお知らせになりますが、

文中にも出てきた創造展は明日からです。

f:id:shitaetty:20170519145405j:image

今年は変わった手法で仕上げてみました。おそらく、もうこんな大きな作品には使わないと思います。

 

お近くの方は是非。